小学校との交流会
年長組で松陵西小学校との交流会に出かけてきました。
交流会は年に4回予定されているのですが
今回はその1回目の交流です!
さっそく出発~!!
お天気にも恵まれ子どもたちの足取りも
軽やか~
小学校に到着し、『始まりの会』では1年生が司会をしてくれました。
去年の年長さんの姿も見られ、成長を感じました。
さて、次はペアになってお山登りです。
どんどん登っていくと頂上からは素晴らしい
景色が・・・・。
幼稚園のプールもみえましたよ(驚)
散策の途中には鳥の巣箱や
バードケーキ(松ぼっくり)などがあり
1年生が詳しく教えてくれました。
途中にこんな立て札も・・・
名前の通り、初めは恥ずかしく無言だったペアも
時間が経つにつれて会話が生まれ、笑顔で歩く姿が
見られました。
さて、次は子どもたちが楽しみにしていた
『かけっこです』1年生と一緒に走ります。
毎日園庭で鍛えた走りで、いざ勝負!!
隣を走る1年生のスピード、駆け抜けていく背中に
憧れの気持ちが芽生えました。
さて、お腹もすいたのでランチタイム♪
1年生は給食。子どもたちはお弁当です。
一緒にテーブルを囲んで『いただきま~す!』
ごちそうさまの後には1年生から
手紙のプレゼントをもらいました。
手紙にはこんな文章が綴られていました。
1年生とかかわることで憧れの気持ちを持ち、
学校に足を運ぶことで未知の世界を知る良い機会となりました。
《子どもの感想》
『学校って楽しいね~』
『1年生やさしかった』
『また遊びたいな~』
『給食おいしかった・・・・』って味見したの!?
次の交流が楽しみです!