【ぞう組】 よろしくね♪
夏休みが終わり、2学期が始まりました★
真っ黒に日焼けした子どもたち♪
「プールに行ったよ!」「おばあちゃんのお家にお泊まりしたよ!」
など、楽しかった思い出をたくさんお話してくれました(*^^)v
そして2学期からぞう組に新しいお友だちが入りました♪
すぐに仲良くなり、楽しく元気に遊んでいます(*^_^*)
2学期は行事もたくさんあるので、みんなで一緒に楽しく
過ごしていきたいと思います(^○^)✿
夏休みが終わり、2学期が始まりました★
真っ黒に日焼けした子どもたち♪
「プールに行ったよ!」「おばあちゃんのお家にお泊まりしたよ!」
など、楽しかった思い出をたくさんお話してくれました(*^^)v
そして2学期からぞう組に新しいお友だちが入りました♪
すぐに仲良くなり、楽しく元気に遊んでいます(*^_^*)
2学期は行事もたくさんあるので、みんなで一緒に楽しく
過ごしていきたいと思います(^○^)✿
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
夏休みが終わり2学期のスタート!!
真っ黒に日焼けをした顔はすっかり逞しい顔つきにさえ見えてしまいます!!
そんなぱんだ組さんは1学期に引き続き、毎日リレーの練習に余念がありません!!
10月の運動会ももうすぐ!ですからね~♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
え!?クラウチングスタート!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
バトンを待つ姿も勇ましいでしょ!(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
追い越せ!追い抜け!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7月のお泊まり会を経験し、逞しさとともに、
お友だちと一緒にがんばる気持ちが強くなり、
クラスの絆も強くなったぱんだ組さんです(*^。^*)
運動会まで練習をしていく中でも、お友だちと一緒にがんばり、励ましあいながら
楽しんで取り組んでほしいと思っています☆☆☆
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
長かったようなあっという間だったような夏休みが終わり、
くま組にも子どもたちの元気が戻ってきてとても嬉しく感じています♪
「先生あのね~」「先生聞いて聞いて!」と楽しかった思い出をかわるがわる
教えに来てくれました\(^o^)/それぞれ今まで行っていた遊びを楽しむ姿が見られていましたよ!
集まりの中でそれぞれ夏休みの思い出を発表してもらっていると、
聞いている子どもたちから質問が始まりました!
↓
「水族館でイルカショーは観たんですか?」「温泉は誰と入ったんですか?」
「海で何か見つけましたか?」「九州ってどこですか?」などなど・・・
質問は緊張してしまうのかみんな敬語でした(笑)
お互いの話を聞き合い、質問している様子に成長を感じた瞬間でした♪
2学期は大きな行事もあるので、子どもたちの成長を見守りながら
一緒に楽しんでいきたいと思います(*^_^*)
月曜日からいよいよ二学期が始まりましたが
久しぶりにお友だちに会えた子どもたちはニコニコでした。
先生もとっても嬉しかったです(^^)
お母さんと離れるのがちょっぴりさびしくなる姿も見られましたが
もう4月の姿とは違い、すぐにお友だちと元気に遊んでいます!
* * * * * * * * * * * * * * *
着替えがちょっと早くできるようになったり
お手伝いを積極的にしてくれたり
お友だちとますます仲良しになったりしている姿を見て
夏休みの間に頑張ったのかな?たくさん遊んだのかな?
久しぶりの幼稚園で張り切っているのかな?など
たくさんの思いをめぐらせているところです♪
子どもたち一人ひとりの想いや成長を受け止め、見守りながら
二学期も楽しく過ごしていきたいと思います!!
楽しい夏休みを終えて2学期がスタートしました☆
「先生おはようございます!」と元気な挨拶を聞かせてくれたうさぎ組さん。
久しぶりのみんなの笑顔を見れて、嬉しい気持ちでいっぱいでした。
「あれ?背が伸びた?」「あ~髪の毛切ったんだ~」
などと友だち同士でも盛り上がっていた様子でした(*^_^*)
久々にお友だちに会えて嬉しかったね(*^_^*)
一人ひとりがまたパワーアップしているようなので
2学期も思いきり体を動かしながら遊んでいきたいと思います☆
夏休みに入ってすぐ、第二回目の園パパ会議を行いました!
夏の太陽が照りつける中、たくさんのパパたちに参加いただき
熱~い会議が繰り広げられましたよ。
今回の園パパ会議の内容は・・・
①『パパ友をつくろう』
・パパ友は利害関係のない異業種ネットワーク
・パパ友のメリット
・パパ友の現状 など
②『目指せ遊びの達人』
・身近なもので遊ぼう
・遊び方のコツ
・実際に遊んでみよう
③『絵本のススメ』
・パパが選ぶ絵本
・絵本の面白さ
・読み聞かせ
以上、盛りだくさんの内容でした。
写真で様子をご覧くださ~い。
新聞紙を使った遊びではパパ同士のチームワークで大盛り上がり!
折り紙では大きな体を丸めながら折る姿がとても可愛くみえました(笑)
参加してくれたパパは子育てに役立つ『何か』を感じてくれたのではないでしょうか。
今回参加できなかったパパ!また、興味があるパパは
資料だけでも差し上げますのでお声掛けください。
次回は12月20日(土)午後~
スペシャルゲストを呼んで子育ての楽しさを感じる
内容を予定しています!
1学期に種をまいたアサガオが夏休み明けに咲き、
子どもたちの登園時にはたくさんの花を咲かせています。
子どもたちは咲き終えたアサガオが落ちているのを
見つけ、ペットボトルに集めます。そこに水を入れると
紫色のきれいな色水ができました。
同じようにカタバミの花や風船かづらの花でも挑戦しますが
色が付きませんでした。同じ花でもその違いに気づく
良い経験をしたようです。
ちなみにこちらが風船かづら
本当に風船のように膨らんでいます。
これからも自然の不思議さや面白さを
伝えていきたいです。
なが~い夏休みを終えて
元気いっぱいなひよこ組さんです!
思い出発表では・・・
花火・おまつり・プール・電車や飛行機に乗ったなどなど
たくさんの楽しい思い出をお話ししてくれました!
みんなの前で一人ずつかっこよく発表も出来ましたよ☆
夏休みの間にボタンやお着替えが出来るようになったり
出来ることが増えていて驚きました!
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
涼しく遊びやすい日が続いているので、
みんなで外でフラフープを追いかけたり、かけっこをしたり
最後にはトラック一周をかけっこしたりと
たくさん外で走って遊びました!
そして明日は・・・発育測定です!
前回測定した5月からどれくらい大きくなったかな?
2学期は行事も多くありますが、
毎日楽しく過ごしていきたいと思います(^^)
****************************************
今日は8月生まれのお誕生会ですよ。
みんなホールに集まりました。準備はいいかな?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ステージの上で、お誕生児がインタビューに答えます。
ドキドキするよね、がんばって!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いちごくらぶのお友だちも、張り切って冠を頂けました!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たくさんのお化けたち(?)も合奏でお祝いしてくれましたよ(*^。^*)
楽しいお誕生会でした☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして今日は来年度の園児募集の写真撮影がありました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小雨がパラついていましたが、撮影のときは止んでくれました!
みんなかわいく撮れたかな??出来上がりが楽しみです(*^^)v
***************今日の給食『菜々草』****************
****************************************
長い夏休みが終わって、月曜日から2学期が始まりました☆
いっぱい外で遊んだようで、日に焼けている姿がたくさん!!
夏休みの思い出を聞くと‥‥
「ハワイに行ってきたよ~!」 「おばあちゃん家で花火したんだよ~」
と楽しいお話をたくさん聞くことができました(*^_^*)
久しぶりにお友だちと会えたことが嬉しかったようで、
ニコニコ笑顔で遊んでいましたよ♪
長いお休みを過ごして、なんだか体も心も一回り大きくなったように感じます!
2学期も子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います!