2022/12/14
12月5日~9日の給食です🍴
〈12月5日 ようちえん給食〉
・若菜ごはん・野菜コロッケ・ツナトマトペンネ
・ベーコンエッグ・ひじきサラダ・フルーツカクテル
ツナトマトペンネが人気でした!
フォークを上手に使ってパクパク食べていましたよ。
〈12月6日 ようちえん給食〉
・鶏そぼろごはん・白身魚の照り焼き・金平れんこん
・揚げしゅうまい・春雨中華サラダ・りんご
鶏そぼろごはんの日はごはんを綺麗に完食している子が多いです。
〈12月7日 食育フード〉
・白ごはん・鶏肉唐揚げ・焼きそば
・さつまいもサラダ・トマトさつま・洋ナシ缶
トマトさつまが珍しく、みんな興味津々で食べていました。
〈12月8日 あじの里ほさか〉
・ごはん(ごま)・ハンバーグ・ハッシュポテト
・かまぼこ・ブロッコリー・桜漬け・ゼリー
ハッシュポテトはじゃがいものほくほくとした触感が美味しく、みんなパクパク食べていました。
〈12月9日 ようちえん給食〉
・ゆかりごはん・厚揚げそぼろ餡・カニかま天ぷら
・とうもろこし・ブロッコリーの胡麻マヨサラダ・みかん
3色食品群のお勉強をした年長さんには、厚揚げはお豆腐の仲間だよというお話をしました。
「お豆腐だったら赤だよね!」と答えられる年長さんはさすがでした♪
以上12月の給食でした。
12月に入り、年少さんではスプーン・フォークの正しい持ち方を練習しました!
給食でも正しい持ち方を意識して食べようとする様子が見られました。
ぜひ、おうちでもスプーンやフォークをつかう際に声を掛けてみてください♪